安全管理・利用規約
安全管理
東王交通では事故のない「安全」、「信頼」、「迅速」な運用を実現するため、月1回「安全管理」会議を開催し、営業・取締役がメンバーとして参加しています。 会議の内容は、各営業および取締役の月次サマリーを通じてすべての参加者に発表されます。
安全基本方針
- 定期的に社員から現場の安全についてヒアリングを行い、現状に基づいた方針を策定し、安全・安心の最重要意識を全社員と共有し、対策を実施していきます。
- 輸送安全に関する「輸送安全PDCAサイクル(企画・実行・確認・改善)」を効果的に実施し、全社員が一丸となって安全対策について取り組んでいます。 安全の品質を向上させるため常に見直しを行っています。
安全優先措置
- 私たちは、安全条項を徹底的に実施し、関連する法規制および安全管理規則を遵守します。
- 安全な運行をするための投資を積極的かつ効果的に行います。
- 社内で必要な情報を発信・共有するための情報通信システムを構築します。
- 品質を維持するために、安全と品質管理に関する内部監査を実施します。
- 効果的な教育計画を作成して実施します。
- 輸送の安全に関する情報を積極的に公開します。
安全目標
- 全社員が意識的に行動し、輸送安全管理の重要性を認識します。
- 重大事故件数は引き続き「0件」です。
安全管理の具体的対策
- ドライバーの体調管理
1)業務開始前後の点呼では、アルコール検査機でアルコール検査を行います。
2)乗組開始前後の点呼での健康確認の実施。
3)すべての乗務員が定期的に健康診断を受診しています。
- 従業員の安全教育
1)自動車事故対策庁の適切な運転検査に基づき、対策を指導します。
2)社内では、毎月安全教育を実施しています。
- 車両設備の強化
1)ドライブレコーダーをすべての車両に設置しています。
2)absや衝突防止機能などの設備を積極的に導入します。